ニュース
山口真珠TOPへ

私のマンションリフォームマネージャーの視点が載っています。

http://www.chord.or.jp/course/4_2.html

MRMニュース等バックナンバー
MRMニュース66号(2009.04.01) マンションリフォームマネジャーの視点(第4回)
コンクールの勧め
MRMインフォメーションNo.12(2009.03.20) コンクールの勧め

MRMニュース65号(2009.01.05) マンションリフォームマネジャーの視点(第3回) 元気にがんばれる秘訣
MRMニュース64号(2008.10.01) マンションリフォームマネジャーの視点(第2回) 皆に助けられて
MRMニュース63号(2008.07.01) マンションリフォームマネジャーの視点(第1回) 資格の勧め


(財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターの
マンションリフォームマネージャー資格のため季刊誌
MRMニュース 最新号 第65号に掲載

(財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター
MRMニュース 第65号

マンションリフォームマネージャー向け情報誌
『MRM(マンションリフォームマネージャー)ニュース』に
連載第2回

第25回住まいのリフォームコンクール結果発表」 ほかに
マンションリフォームマネジャーの視点(第2回)『皆に助けられて』を連載しています。
64号(2008.10.01)

  COORDINATOR'S EYE
インテリアコーディネーター東京の
COORDINATOR'S EYEで紹介されました。。

  読売新聞の取材
読売新聞の取材を受けました。
2008年7月1日の朝刊20面に掲載されました。

  『INAX "I"するリフォーム』に
作品掲載
INAX "I"するリフォーム
 Reform INDEX 2008に
作品が掲載されました。

  マンションリフォームマネージャー向け情報誌
『MRM
(マンションリフォームマネージャー)ニュース』に連載
「マンションリフォームマネジャーの視点」として年4回の連載的に寄稿を掲載。
第1回目は63号のp.2です。

(財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター
63号のpdfファイルwww.chord.or.jp/course/docs/m63.pdf をご覧ください。

とは
image:マンションリフォームマネジャー登録証

§ マンションリフォームマネジャーは、マンションリフォームの企画、提案等を行う専門家です。
§ 区分所有法(マンション法)や近隣住戸との関係など、
マンション特有の制約条件に配慮して企画、提案を行います。
§ 上下階の音の問題、水回りの排水勾配、構造壁と間仕切り、
収納スペースの有効活用など、
マンションリフォームには解決しなければならない問題がたくさんあります。
※マンションリフォームマネジャー制度は、平成4年度に創設されました。
※マンションリフォームマネジャーは、「マンション標準管理規約」(国土交通省)のコメントで、
専門知識を有する者として位置づけられています。
※「マンションリフォームマネジャー」は、(財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターの登録商標です。

  山形銀行主催セミナー
2008年5月10日、11日、24日(山形、米沢、酒田

  北日本新聞・石友リフォームサービス共催
4月20日高岡でセミナー

  カタログ
2008タイル・建材カタログ
住宅・マンションインテリア編
P267に出ています。
表紙です。
[ページ数:344p]
○総合カタログにも コットアーレスのページに私の作品掲載。
○さらにIするリフォーム リフォームインデックス2008  P27 P28 
に作品が掲載。
大好きなタイルを使ったリフォーム空間がご縁で
イナックスのタイルセミナーをやらせていただくことになりました。

  プロから学ぶ食の講座
アペリティフの会 
「暮らしセンスアップサロン」山口真珠氏
■日程:4月22日(火)13:00?14:30 
■内容:食を中心としたインテリア、テーブルコーディネートのお話
■会場:暮らしセンスアップサロン
■会費:3000円
パティス・ガストロノミー協会

インテリアコーディネーターの山口真珠さんの素敵なサロンに集い、
食にからめたインテリア、テーブルコーディネーターのお話を伺います。
子育てが終わってからスクールに通い、1級建築士を取り、独立し、
現在までの経緯などもお聞きします。キッシュとお菓子をいただきながら。
※募集はしていません。

  東京電力主催 積水ハウスシャーウッド
素敵な暮らし方セミナー
〜オール電化の魅力について〜
2月3日 東京電力立川支社にて

  2月1日 INAXリフォームカタログのための撮影
4月にカタログ完成予定。

  リフォームコンテストの審査員をしました
サンケイリビング 2007.11.3号

  『サンケイリビングLクラス』で紹介されました
『L-class 16』2007年12号(サンケイリビング)

  2007年 インテリア産業協会主催
 インテリアフェスティバル2007
「インテリアコーディネーター&キッチンスペシャリストによる
提案コンテスト」 入賞
※これで10個めの受賞です!!※
公開プレゼンテーション・表彰式

IC&KS提案コンテストで入賞した
インテリアコーディネーター・キッチンスペシャリスト9名による
プロとしての業務プロセスに基づく
意見・アイデアのプレゼンテーション。
■2007年11月22日(木)11:00〜17:20  セミナールームにて
時間帯 入賞者・テーマ
11:40〜12:00 山口真珠
「タイルのある暮らし」

※入賞者のリーフレット『THE Voice 2007』
私のボードと担当したパイオニアのブース

「パティス」ミニセミナー
2007年7月21日 (土) 18:00〜
キッチンの最新事情


インテリアセミナー
〜素敵なインテリアのアイデア・テクニック
2007年4月15日 (日) 11:20〜12:20 (60分)
主催:株式会社 創建 (大阪にて)


リビング コンフォートハウジングセミナー
心地よい空間をうむための収納と間取り(仮題)
4月4日水曜日 (午後1時30分〜3時30分)
主催:仙台リビング新聞
協賛:松本建工FPの家 デザインギャラリー仙台


知って納得!リフォームセミナー
誰も教えてくれない!家は危険だらけ!
3月16日金曜日 (時間未定)
東京電力 渋谷電力館 8階 TEPCOホール

フードアナリスト協会評議委員に就任


1月8日 FM世田谷に出演

FM世田谷   83.4MHZ
番組名は1月から新パーソナリティで
「藤田みさ Cafe Les R(カフェ・レ・アール)」
1/8(月)11:30より30分間
コーナー名「Respect You?好きを形に
ブログにのっています


ただ今『リフォームの本』を執筆中!!

最新リーフレット完成!!

高齢者住宅セミナー

日経住まいのリフォーム博2006

神鋼不動産のセミナー

http://actone.typepad.jp/staffblog/2006/10/post_3bce.html

福岡県建築住宅センターのセミナー

東京電力主催のセミナー(八王子)

三井のリフォームで講演

ラジオ番組に出演

東京電力主催のセミナー(立川)

キットワー

キットワー『世田谷ライフ』で紹介

キットワーサロンで講演

テレビでキットワー 紹介

リフォーム・コンクールで入賞


テーブルコーディネートコンクールで入選


ほ  か